浜松市中区のプロテスタントのキリスト教会
string(4) "post"

ブログ

2021年5月季節のメッセージ「マイクツリー」

マイツリー ――― いつもお世話になってばかりです ――― 米国のシルグァスタインによる名作絵本『おおきな木』ではないですが、人は木に世話になっているばかりです。夏には 木陰を、秋には木の実を与えてくれて、冬には寒風を遮 …

満月とイースター

満月とイースター 今年のイースターは 4 月 4 日です。毎年この時期になるとこんな質問をよくされます。 「イースターの日は毎年変わるけれど、どうしてですか?」 確かにクリスマスは毎年12月25日と決まってい ますが、イ …

十年に一度のキリスト受難劇 (その2)季節のメッセージ

十年に一度のキリスト受難劇 (その2) 昨年の 2020 年は世界中で大きなお祭りが中止になりました。そんな中でドイツのバイエルン州の南西にある オーバーアマガウ村で 10 年に一度開催されている受難劇も中止となりました …

真の祖国愛に生きた内村鑑三

真の祖国愛に生きた内村鑑三(1861~1930) 2 月 11 日は建国記念日、クリスチャンにとっては信教の自由を守る日でもあります。正しく日本を愛するこ とを教えてくれた内村鑑三から学びましょう。 ――― 2つのJ ― …

ポインセチア  今年もアドベント(待降節)の季節となりました。町中たくさんのクリスマスツリーやイルミネーションで彩られています。教会もクリスマスの飾りつけをしました。そしてこの時期、花屋さんの店頭には真っ赤なポインセチア …

注文の多い料理店

注文の多い料理店    食欲の秋もいよいよ深まり、あたたかな鍋物が恋しくなる季節となりました。 皆さんはいつも神様に感謝していただいていますか。 ――― 山奥のレストラン ―――  宮沢賢治の「注文の多いレスト …

季節のメッセージ「ワインの一気飲み」

                              &nbsp …

ユーモア

ユーモアが人を生かす ――― 人に生きる力を与えたもの3つ ――― 有名な精神医学者 V.フランクルは、ユーモアが人を生かすと言っています。強制収容所での「耐え難い苦しみ」の中で、 人々に生きる力を与えた3つとは、祈り、 …

牧師室より皆様へ2020年6月14日

牧師室からみなさまへ          2020、6月14日   ・この「便り」を書いている10日(水)、この浜松も梅雨入りしたと知りました。朝から雨が降り始め、午前中かなり強い雨が降っていたので、素人でもわか …

牧師室より皆様へ

牧師室からみなさまへ      2020、6月7日     ――― 21日、礼拝再スタート ――― ・先週の「牧師室から・・」で礼拝再開を6月21日からと報告しましたが、何人かの方々から、「皆さんとお会いできる …

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 浜松福音自由教会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.